「後期クイーン問題」の版間の差分

提供: #もの書きWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 後期クイーン問題 == 「作中で探偵が最終的に提示した解決が、本当に真の解決かどうか作中では証明できない」というも...」)
 
(見出しの除去)
 
1行目: 1行目:
== 後期クイーン問題 ==
 
 
「作中で[[探偵]]が最終的に提示した解決が、本当に真の解決かどうか作中では証明できない」というもの。[[法月綸太郎]]が論文『初期クイーン論』(初出「現代思想」1995年2月号)で指摘
 
「作中で[[探偵]]が最終的に提示した解決が、本当に真の解決かどうか作中では証明できない」というもの。[[法月綸太郎]]が論文『初期クイーン論』(初出「現代思想」1995年2月号)で指摘
  

2017年4月16日 (日) 02:39時点における最新版

「作中で探偵が最終的に提示した解決が、本当に真の解決かどうか作中では証明できない」というもの。法月綸太郎が論文『初期クイーン論』(初出「現代思想」1995年2月号)で指摘

関連する用語

用語
解説

メモ

  • 中期から後期のエラリー・クイーンの作品で、探偵クイーンの推理力を利用して誤った結論に導こうとする犯人が登場し、見事に引っかかることから

関連する書籍

第八章で後期クイーン問題を論じている

話題まとめ

チャットログ

blog記事

資料リンク

法月綸太郎『初期クイーン論』
e-NOVELS購入ページ

リンク