差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
ページの作成:「== ボーイ・ミーツ・ガール == 直訳すると「男の子が女の子に出会う」。意味は「男の子と女の子が出会って恋に落ちる」転じ...」
== ボーイ・ミーツ・ガール ==
直訳すると「男の子が女の子に出会う」。意味は「男の子と女の子が出会って恋に落ちる」転じて、「お決まりの/月並みな(物語)」。

主に「そういうタイプの話」という作品の傾向の指標として使われる。

== ノウハウ ==
*惹かれるけど最初は反発/いっしょになれない理由/相手とこちらの思いのずれなどがあり、そのジレンマで話を駆動することが多い。
*最初は反感のみを持つが、迷惑を受けて引っ張り回されたり、良いところを見てしまったりしているうちに、反感が好意に変わるという展開もある。この展開だと[[ツンデレ]]ヒロインが多い。

=== 例題 ===
実用性と現実性は気にしないこと
*食パン加えて曲がり角アタック
*「俺は君を守る任務を受けている」
*八つ裂きにしたら実は不死身で復讐しに来る
*通りすがりに営利誘拐される
*朝起きたら家に萌え娘がいた
*朝起きたら世界には萌え娘の大群が降り注いでいた
*道を歩いていたら「拾ってください」と書いてあるダンボール箱の中に萌え娘がいた
*昔ぶすだった同級生が萌え娘になって転がり込んできた。そして共同生活
*自分の二重人格が実は女性だった事が判明
*河に落ちた子猫を助けたらその飼い主が少女だった
*男子寮で一緒になった転校生は実は女の子だった
*夜中に仕事に疲れて帰ってくると、酔っぱらった少女が下宿の前で潰れていた
*目がさめると、そこは萌えの国だった
*夏休みの避暑で行った田舎で不治の病を病んだ美少女にであう
*戦闘中に切り結んだ敵が萌え娘
*主君の新妻が萌え娘
*死んだ組長の未亡人が萌え娘
*にわか雨にあって雨宿りしたら萌え娘に出会う...etc.

== メモ ==
*最初の一回しか使えない……はずだが、男の子がどんどん女の子と知り合っていき、「ボーイ・ミーツ・ガールズ」状態になることはしばしばある。

== 関連用語 ==
;[[初恋]]
:出会って一目惚れ、それがはじめての恋。というパターンは良くある。
;[[落ちもの]]
:ボーイ・ミーツ・ガールのパターンのひとつ

== 関連する商品 ==
<!-- *<amazon>4797318325</amazon> -->
*[[φシリーズ]]
*[[とある魔術の禁書目録]]
*[[ナインエス]]
*[[イリヤの空、UFOの夏]]
*[[フルメタル・パニック!]]
*[[灼眼のシャナ]]
*[[ゼロの使い魔]]
*[[護くんに女神の祝福を!]]
*[[ある日、爆弾がおちてきて]]
*[[彼女は帰星子女]]
*[[インサイド・ワールド]]
*[[風水学園]]

*[[一目惚れシチュエーション習作]]
*[[遅刻寸前の少女が交差点で衝突した男子に一目惚れ]]

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:ボーイ・ミーツ・ガール]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/10/20011028.html
:ボーイ・ミーツ・ガールのアイデア
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2004/09/20040921.html#210000
:ライトノベルにボーイ・ミーツ・ガールの要素は不可欠なのかどうか

== 資料リンク ==

== リンク ==
*KnowHow

案内メニュー