差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3,109 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:23
ページの作成:「== 椎出啓( Siide Kei ) == 北陸の文章書き(今は長野県)。燃料はプリンシェイク。 萌え切りの大家。ネタを振れば萌えにする...」
== 椎出啓( Siide Kei ) ==
北陸の文章書き(今は長野県)。燃料はプリンシェイク。

[[萌え切り]]の大家。ネタを振れば萌えにする、振らなくても勝手にネタにして萌えにする。

[[親子丼]]は椎出が突発的に書く、萌え萌えな展開の小噺。『彼氏』と『彼女』の会話のみで構成される。

以前使用していたハンドルネームから「枕」と呼ばれることもある。

他者の作品の設定を間借りして自分の世界をつくるクセがある。たとえば[[親子丼]]の彼氏と彼女が住んでいるのは、[[銅大]]氏の[[くまたん]]の主人公のアパートの、隣室である。[[はつゆき]]は、同じく[[銅大]]氏の[[龍の守護者]]と同じ世界の話である。

== 作品 ==
*[[親子丼]]
*[[27センチのメイドさん]] [http://d.hatena.ne.jp/siidekei/20050204#p3 掲載ページへ]
*[[はつゆき]] [http://d.hatena.ne.jp/siidekei/20050204#p2 掲載ページへ]
*[[しろくろ!]]
*他いろいろ

*[[HowToWriteANovelInSiIdeKeiCase]]

== 好きな作家 ==
もし5人挙げるなら
*[[新井素子]]
*[[雑破業]]
*[[ろくごまるに]]
*[[椎名高志]]
*[[やぶうち優]]
もっと挙げていいなら[[みず谷なおき]]、[[秋津透]]、[[池波正太郎]]、[[山本弘]]、[[広江礼威]]、[[藤枝雅]]ってあたり。

小学校の時に[[新井素子]]に出会い、コバルト文庫で当時発行されていた著作を読み漁る。それでも足りず、町立図書館にあった単行本を読み漁る。『……絶句』を読破。

中学校、高校の時は[[秋津透]]にはまる。ルナ・ヴァルガーとか。漫画では[[みず谷なおき]]に出会い、ラブコメの基幹技術について学ぶ。TRPGを始めたのも、このころ。ソードワールドがメインだった。

大学在学中、[[ろくごまるに]]、[[雑破業]]を読みまくる。このあたりで、だいたい文体が固まってくる。入院したときに[[池波正太郎]]を読む。病院の書店にはライトノベルはおいてなかったのだ。[[雑破業]]なんてあるはずもなく。

== 同人誌 ==
*親子丼(通称『同人誌版親子丼』)
**[[wiki:ComicMarket68|コミックマーケット68]](2005年夏コミ)発行
**(金)西し−24ab T.I.T.S.&P.T.A.他にて委託
**2004年8月から2005年3月に発言したものから選りすぐったバカ話と、書き下ろしたバカ話が収録。
*ボイスドラマ(通称『ボイスドラマ版親子丼』)
**[[wiki:ComicMarket69|コミックマーケット69]](2005年冬コミ)発行
**(金)西か-14b Black Heart☆発行『星の標-Hoshi no sirube-』に収録
**同人誌版親子丼より七編を脚本化して収録

== 資料リンク ==
*[http://d.hatena.ne.jp/siidekei/ 椎出日記(はてなダイアリー)]
*[http://drupal.cre.jp/user/41 Drupal.cre.jp - siidekei]
<!-- *[[一覧:椎出啓]] -->

== リンク ==
*[[参加者]]
*[[椎出系]]

案内メニュー