差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,793 バイト追加 、 2017年4月15日 (土) 22:15
ページの作成:「== リレー小説 == あたかも競技におけるリレー競争のように、一つの流れを持った作品を、複数の作家が順番に書くことで作成...」
== リレー小説 ==
あたかも競技におけるリレー競争のように、一つの流れを持った作品を、複数の作家が順番に書くことで作成する企画。

広義には、順番にでない場合や、連作短編・[[モザイク小説]]的な特性の強い場合も含めて用いられることもある。

== 関連する用語 ==
;用語
:解説

== メモ ==
*英語ではこの手のをどう呼ぶんでしょうね。
*[[メタ小説]]の要素を導入すると、そのあともメタ小説として展開しないと辛いので、誰かが途中でメタ性を導入してしまうと、全体としてもメタ小説として落とさざるをえなくなりやすいと思われる。

== 関連する書籍 ==
*[[ネコのおと]]
*[[誰にも続かない]]([[雑誌ファウスト]] Vol.4 収録)
<!-- *<amazon>4797318325</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:リレー小説]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/04/20010418.html#040000
:失敗しないリレー小説の手法は? なかなか続かないもんです。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2001/05/20010509.html#000003
:参加者間の信用とか信頼が大切。面子にあったテーマも大切。
;http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write-ex1/2005/04/20050415.html#150000
:[[雑誌ファウスト]] vol.4に3泊4日の「文芸合宿」の成果として、「上京」をテーマにした30枚前後の競作、および一人10枚前後、計50枚のリレー小説を掲載

=== blog記事 ===
*[http://drupal.cre.jp/node/134 リレー小説はメタネタに転びやすい——『ネコのおと』]

== 資料リンク ==

== リンク ==
*[[企画]]
*[[物語製作用語]]

案内メニュー