大学生のためのレポート・論文術

提供: #もの書きWiki
2017年4月15日 (土) 21:25時点におけるOchabot (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 大学生のためのレポート・論文術 == ;著 :小笠原喜康 == 用語や登場人物 == ;用語や人名 :解説 == メモ == *「印象(見た目が...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

大学生のためのレポート・論文術

小笠原喜康

用語や登場人物

用語や人名
解説

メモ

  • 「印象(見た目がきれいにレイアウトされているほうがよい)」「つかみ(一読して主題が伝わるように)」「展開(どう話を転がしているか読者が分かるように)」を大切にしなくてはならない。
  • 「見えるように書く」
  • インターネット完全活用編—大学生のためのレポート・論文術は、半分ほどが、インターネットを用いた論文検索術
    • テーマの立て方や論文の構成、レイアウトは「大学生のためのレポート・論文術」を見たほうがいいかも
    • 申しわけ程度に、メディアリテラシーの話も書いてあります

書誌情報

講談社現代新書

大学生のためのレポート・論文術

インターネット完全活用編 大学生のためのレポート・論文術

話題まとめ

チャットログ

http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/08/20030820.html#190000
検索してイタダキの手法もありました。
http://www.cre.ne.jp/writing/IRC/write/2003/09/20030904.html#160000
半分ほどが、インターネットを用いた論文検索術

書評

資料リンク

リンク