「ことばとは何か」の版間の差分

提供: #もの書きWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== ことばとは何か 言語学という冒険 == ;著 :田中 克彦 <blockquote> ことばが初めから完璧なものなら、それは変わ...」)
 
(相違点なし)

2017年4月15日 (土) 21:54時点における最新版

ことばとは何か 言語学という冒険

田中 克彦

ことばが初めから完璧なものなら、それは変わらないし多様な形をとることもないはずだ。しかし実際には時間とともに姿を変えるし、地上には何千種類ものことばがある。社会規範に取り込まれながらも逸脱してゆく。このとらえどころのない対象に十九世紀言語学は生物学のように接近し、二十世紀構造主義はことばの変化に目をつぶったが実はこの変化にこそ本質があるのではないか。ことばを、自らの意思を持たない自然の性質と同時に、技術といった文化的性質をあわせもつものととらえ、当面する言語問題について考える。
(「BOOK」データベースより)

用語や登場人物

用語や人名
解説

メモ

書誌情報

ちくま新書

話題まとめ

チャットログ

書評

資料リンク

リンク

TrackBack

テンプレート:trackback